湖国のりねん さらし きなり/リネン/1.5倍ヒダ/両開き(2枚1組)
湖国のりねん さらし きなり/リネン/1.5倍ヒダ/両開き(2枚1組)
湖国のりねん さらし きなり/リネン/1.5倍ヒダ/両開き(2枚1組)
¥15,000
なら 手数料無料で 月々¥5,000から
【生地】
リネン越しに感じるやわらかな光、透ける浮き出るような節やネップ、ナチュラルなシワ感。光の違いによって移りゆくリネンの表情。
真っ白い風合いの美しい品の良さ特徴のさらし。
自然派の温もりを感じるきなり。
本物志向の歴史ある国産の麻です。
ドレープカーテン、レースカーテンどちらともに使いやすい厚みの麻生地です。
【商品名】
湖国のりねん さらし
湖国のりねん きなり
【商品識別コード】
85. SI40190-01(さらし)
86. SI40190-02(きなり)
【サイズ】
幅100cm × (丈80cm 〜 270㎝) 2枚組
幅130cm × (丈80cm 〜 270㎝) 2枚組
幅150cm × (丈80cm 〜 270㎝) 2枚組
※商品は丈のサイズ範囲に応じて、金額が加算されます。
表示の価格は一番小さい丈のサイズ範囲の価格になります。
※ご希望のサイズが無い場合、または仕様をオーダーメイドしたい場合は、別途お見積り致しますのでお気軽にご相談ください。
【素材】
近江の麻100%(国産)
【生地リピート】
タテ -㎝ ヨコ -㎝
【カーテン縫製仕様】
1.5倍ヒダ 両開き仕様(2枚組) アジャスターAフック
裾折返し(10㎝) タッセル(2本)
-------------------
「湖国のりねん」シリーズは、琵琶湖に流れ込む豊富な清流と霊峰伊吹山を望む地で自然素材を使ったオーダーカーテンとして誕生しました。
滋賀県の湖東地域は、室町時代より麻織物を産する地域として知られており、麻は江戸幕府へ
の献上品として、着物文化を作りました。日本古来からの伝統の技は脈々と職人に受け継がれ、今もここにしかない布として作られています。
また滋賀県米原市は霊峰伊吹山を望む近江長岡の地でオーダーカーテンを作り続けて40年以上のインテリアナガオカが、高度の縫製技能を要する天然素材への取組を始めました。
麻の風合いや色味はそのままに、光があたると抗菌防臭作用を持つカーテンが誕生しました。お手入れの難しいといわれる麻のカーテンを光の力で「セルフクリーニング」できるのでいつまでも綺麗な状態を保ちます。(オプション)
窓辺に「湖国のりねん」を取り付けると、自然の美しさがあなたのお部屋に広がります。湖の静けさや季節の風情を感じながら、日常の中でくつろぎのひとときを過ごせるでしょう。
麻カーテンをぜひご自宅でお気軽に体験してください。
リネン越しに感じるやわらかな光、透ける浮き出るような節やネップ、ナチュラルなシワ感。光の違いによって移りゆくリネンの表情。
真っ白い風合いの美しい品の良さ特徴のさらし。
自然派の温もりを感じるきなり。
本物志向の歴史ある国産の麻です。
ドレープカーテン、レースカーテンどちらともに使いやすい厚みの麻生地です。
【商品名】
湖国のりねん さらし
湖国のりねん きなり
【商品識別コード】
85. SI40190-01(さらし)
86. SI40190-02(きなり)
【サイズ】
幅100cm × (丈80cm 〜 270㎝) 2枚組
幅130cm × (丈80cm 〜 270㎝) 2枚組
幅150cm × (丈80cm 〜 270㎝) 2枚組
※商品は丈のサイズ範囲に応じて、金額が加算されます。
表示の価格は一番小さい丈のサイズ範囲の価格になります。
※ご希望のサイズが無い場合、または仕様をオーダーメイドしたい場合は、別途お見積り致しますのでお気軽にご相談ください。
【素材】
近江の麻100%(国産)
【生地リピート】
タテ -㎝ ヨコ -㎝
【カーテン縫製仕様】
1.5倍ヒダ 両開き仕様(2枚組) アジャスターAフック
裾折返し(10㎝) タッセル(2本)
-------------------
「湖国のりねん」シリーズは、琵琶湖に流れ込む豊富な清流と霊峰伊吹山を望む地で自然素材を使ったオーダーカーテンとして誕生しました。
滋賀県の湖東地域は、室町時代より麻織物を産する地域として知られており、麻は江戸幕府へ
の献上品として、着物文化を作りました。日本古来からの伝統の技は脈々と職人に受け継がれ、今もここにしかない布として作られています。
また滋賀県米原市は霊峰伊吹山を望む近江長岡の地でオーダーカーテンを作り続けて40年以上のインテリアナガオカが、高度の縫製技能を要する天然素材への取組を始めました。
麻の風合いや色味はそのままに、光があたると抗菌防臭作用を持つカーテンが誕生しました。お手入れの難しいといわれる麻のカーテンを光の力で「セルフクリーニング」できるのでいつまでも綺麗な状態を保ちます。(オプション)
窓辺に「湖国のりねん」を取り付けると、自然の美しさがあなたのお部屋に広がります。湖の静けさや季節の風情を感じながら、日常の中でくつろぎのひとときを過ごせるでしょう。
麻カーテンをぜひご自宅でお気軽に体験してください。

綿などに比べ、少しザラザラとした硬い手触りが特徴です。
麻は通気性が良く吸水・吸湿性に優れています。
また、吸い取った水分を素早く外に発散してくれるので、カビや雑菌の繁殖も抑えてくれます。
素材
シャリ感のある気持ちの良いりねん。


【1枚1枚丁寧に滋賀の縫製所で作ってます。】

お客様のご要望をお聞きし、さまざまな窓の大きさに合わせてお作りします。
※【その他サイズ・仕様などオーダメイドをご希望されるお客様はこちら】
☟
https://thebase.in/inquiry/nagaoka-official-ec